ご支援の内容

1. 日常生活見守り支援

1ケ月に一度程度、ご利用者様のお宅を訪問し、健康状態などをご確認させていただくとともに、お悩みごとやお因りごとについて、ご相談相手をさせていただきます。なお、ご訪問の頻度についてはご利用者様のご希望に添わせていただきます。

2. アクセス支援

介護保険のサービスを受けるための手続き、老人ホーム等への入所の際の手続き、その他ご利用者様が福祉サービスを受けるためのご支援をさせていただくとともに、相続・遺言・成年後見制度等の専門家である司法書士・行政書士もしくは、年金の専門家である社会保険労務士、税金の専門家である税理士、訴訟等の専門家である弁護士などの法律家へのアクセスをご支援いたします。

3. 入院・転居時における移動・準備支援

ご利用者様が入院される際の準備・病院への通院等の介助、老人ホームへの転居の際の準備・移動、各施設との打ち合わせ等をご支援させていただきます。

4. 身元保証人等の引き受け

当法人が、ご利用者様が老人ホーム等の福祉施設に入所される際に必要となる身元保証(引受)人、または、アパート等の賃借の際に必要となる保証人を引き受けさせていただきます。入院・手術等の立ち会いもさせていただきます。

5. 死後の支援

ご利用者様がお亡くなりになられた際の葬儀の手配、ご親族等へのご連絡、初七日・四十九日・一周忌等の法事、埋葬、墓地の管理等をさせていただきます。

その他

任意後見・法定後見、遺言・遺言の執行、相続等の法律制度の概要についても、提携先である司法書士法人等からご説明させていただきます。なお、これらの制度を実際にご利用される場合には、別途、司法書士法人等への手数料が必要となります。